tkchy blog

大手メーカー系JTCのプロダクトマネージャー。日々の仕事や自己研鑽で学んだことや、シンプルライフの実践などを記録していきます。

非ITエンジニアの私ですが、kintone認定アソシエイトに合格しました。

はじめに

非ITエンジニアの私ですが、昨年の12月にDX部門に異動してから約7ヶ月間で、ITエンジニアリング資格を4つ取得することができましたので、なにを取得したか、どう取得したかについてを書いていきたいと思います。

今回は、DX部門に異動して一番最初に取得することができた“kintone認定アソシエイト”についての合格体験記編になります。

f:id:thr8:20210717214029p:plain

どんな資格か

 kintone認定は、サイボウズ株式会社が提供している業務アプリ構築クラウドサービスである、kintoneを活用した業務の効率化や改善、チームワーク向上のスキルを認定する民間資格です。  kintone認定には、専門分野やスキルレベルによって、下図の通り4段階6種類に分かれており、レベル順に次の上位資格を取得していくことが可能です。この認定資格の入口となるのがkintone認定アソシエイトであり、kintoneの機能や設定方法に関する体系的な知識を持ち、kintoneを活用した業務改善スキルがあることを証明する資格です。

f:id:thr8:20210710224309p:plain

どう取得したか

経緯や動機

 私が所属するDX部門では、kintoneを活用して、顧客や従業員のエンゲージメント向上に取り組んでいます。この資格は、DX部門へ異動初日に上司から、IT経験ゼロの私はまずkintoneの学習をするよう言い渡され、この資格の取得を目指しました。

事前知識
  • DX部門に異動して初めてkintoneを触る
  • ノーコード開発ツールなど、その他SaaSでの開発経験はない
勉強時間

35時間くらい

勉強方法
  1. "はじめてのkintone 現場のための業務ハック入門"をまず読んだ(3時間)
  2. "kintoneファーストガイド"に沿ってkintoneを触ってみた(5.5時間)
  3. "kintone認定アソシエイト試験対策テキスト第2版"の練習問題138問を5周した(20時間)
  4. kintoneを触りながらkintoneヘルプで理解を深めた(6.5時間)
受験結果

合格基準は正解率70%以上で、結果は、76%でなんとか合格できました。

感想

 職場の非ITエンジニアの先輩が入社2ヶ月でこの資格に合格された噂を聞いていたので、私も2ヶ月以内に合格せねばと、年末年始の休みを返上して勉強をしていました。その成果もあり、なんとか私も異動後2ヶ月以内で取得することができました。

 この資格は、kintoneにどんな機能があるか、どういう制約があるかを問われる問題が多く出題され、kintoneの取扱説明書の部分を幅広く学ぶことが出来ますので、kintoneで開発や運用を担当されている方だけではなく、kintoneを利用している方やkintoneの導入を検討されている方にもオススメです。